付き合ってない男性からお土産を貰ったら脈あり?男性心理や本音、お土産を買ってくる意図は?

付き合ってない男性からお土産,付き合ってない男性,お土産,脈あり,意図,本音,男性心理,お土産を買ってくる

付き合ってない男性からお土産をもらったら…それは脈ありサインの可能性大です!

「お土産を買ってくる」男性心理。何にも考えてないと、まさか思っています?

山崎(心理士)

どうか察してください…

有休を取って旅行に行ったら、同僚や先輩後輩にお土産を買ってくる。あるいは、出張のたびに大箱のお菓子をお土産に買うのが暗黙のルール。そんな職場も珍しくありません、が!

あなただけに買ってきてくれたお土産。それも付き合ってない男性からだったら…

山崎(心理士)

ときめきを感じませんか?(感じてほしい)

今回は、付き合ってない男性からのお土産が「意味すること」を深掘り。

脈ありサインの可能性が高い理由、そして付き合ってないのにお土産を買ってくる男性心理と本音をまとめました。

ただし特別な好意とは関係なく、お土産を渡してくる男性もいるのも現実。その男性が脈ありかどうかの見分け方も紹介しますね。

目次

付き合ってないのにお土産を買ってくる男性心理とは?

付き合ってない男性からお土産,付き合ってない男性,お土産,脈あり,意図,本音,男性心理,お土産を買ってくる

アモーレ・ミーオの国イタリアの男性なら、女性へのお土産は挨拶のようなもの。女性を口説くのは挨拶と同じで、スルーするなんて失礼だぞ…って、そんなの無理。

日本では、ちょっと事情が違いますよね。

山崎(心理士)

アモーレ・ミーオとは「私の愛しい女性」

ここからではまず、付き合ってないのにお土産を買ってくる男性心理を深掘り。

脈ありで片思い中の男性だけでなく、ちょっぴり打算も混じったワルイ男のパターンもどうぞ。付き合ってない男性からのお土産、タダより高いものはないのだ。

親しくなりたいが告白する勇気はない男性心理

付き合っていない男性がお土産を渡す本音は、その女性と親しくなりたいという願望です。まず僕に気が付いてほしい男性心理。

山崎(心理士)

いるよ…、僕はここにいるよ

女性が興味のない男性を見る視線、冷蔵庫みたいな大型家電を見る目と同じ。せめて「人間だよ!」と気づいてほしい。

そしてチラリとでも笑顔を見られたら、まずは満足なんです。

同じような理由で、疲れたアピールする男も多いですね!

疲れたアピールする男性も脈ありサインで様子を見ている?…

脈ありサインを出して気を引きたい男性心理

付き合ってない男性からのお土産は、脈ありサインの可能性が高い。これが女子たちの共通認識だとわかっていて、気を引くためにあえてお土産を買ってくる男性もいます。

山崎(心理士)

そういう男性はモテるね

こんな恋の駆け引き、ドラマやマンガの話だけかと思いましたが現実にいるんですね。しかも身近にいたよ。

バブル期を経験した50代以上のイケオジ、お土産の渡し方もスマート。ウチの事務部長。台湾に旅行したんだとさ。思わずときめいちゃったYO、僕は男だけど。

(赤サンゴのネクタイピンをもらいました。スーツを着る仕事じゃないのに)



良い人だと思われたい男性心理

例えば職場の同僚数人に対して、男性がお土産を贈るケース。これは、単に良い人だと思われたい男性心理かもしれません。そいつは自己顕示欲の強い男です。

山崎(心理士)

注目されたがりな男性とか

特におばちゃんはオーバーに喜んでくれるから、お土産の渡し甲斐があるね。次の日もお礼を言ってくれるのは、さすがにクドイけどね。でもイヤではない。

もし付き合ってない男性からのお土産だったとしても、このパターンは期待しない方がいいです。

自分に酔っている男性心理

「良い人に思われたい」気持ちが強くなると、自分のカッコよさに酔う男性心理からお土産を買う人もいます。承認欲求のモンスターだね。

山崎(心理士)

めんどくさいでしょ

この場合、男性は自分のセンスや選択をアピールしたいという願望も強い。ちょっとクセのある小物やマムシ入りの瓶酒をくれたりしてちょっと困ります。これを僕に飲めと言うのか。

女性陣の反応を見ていると、ニッコリ笑顔で受け取るけど、見えないところで非難ごうごう。「マムシ」とあだ名まで自動生成されて、それがしばらく続く。

女性って怖いなあとも思います。

心理的な「貸し」を作りたい男性心理

付き合ってない男性からお土産を貰うと、知らず知らずのうちに心理的な貸しになるものです。お返ししなきゃ…とか感じませんか。

山崎(心理士)

タダより高いものはないのだ

実はそれを狙って、あえてお土産をくれる男もいるから気をつけて。ストーカーになりやすいタイプもそれです。

粘着質で付きまとってくるよ。あんなに貢いだのに…って勝手に勘違いするよ。

これ、僕の同僚(女)が後輩に耳打ちしているを聞いてしまいました。女って怖いな!



付き合ってない男性からお土産を貰ったら脈ありな理由は3つ!

付き合ってない男性からお土産,付き合ってない男性,お土産,脈あり,意図,本音,男性心理,お土産を買ってくる

先に結論を書きます。

付き合ってない男性からお土産を渡してくるのは、脈ありサインの可能性大です。

山崎(心理士)

少なくとも好意はある

もちろん悪意からお土産を渡す男性もゼロではないけれど、それは本当にレアケース。普段から不愉快な態度を見せているはずで、あなたもすぐにピンと来るはずです。

「オレがオレが」の自己中心的な男性もいるが、これだって少数派。

そこでここでは、付き合ってない男性からのお土産が脈ありな理由について、男性目線で3つ紹介します。男性がいろいろ考え、あなたを想いながら行動している姿が浮かび上がってくる…と思います。

忙しい出張の合間にお土産を選んでいるから

ひとことでまとめると、「あなたのために余分なアクション」を追加している。だから、付き合ってない男性からお土産をもらうのは、特別なサインなんです。

出張先でお土産を買うのは基本めんどくさいもんね。

山崎(心理士)

ダルイことはしたくない

これは、ウチの職場のリハビリ技師(結婚歴3回)がこっそり教えてくれたこと。ヤツはモテ男です。

  1. 出張に行ったら、ご当地メーカーの小さいハンドクリームを買う
  2. 女子ウケの良さそうな、オーガニック系の製品を選ぶ
  3. 「君が好きそうなハンドクリームだなって…お土産!」と、気になる女性に渡す
  4. 渡すときは、廊下ですれ違ったときなど二人きりのとき

過去の奥さんは、全部このパターンでゲットらしいです!3回(3人)ってすごいな。

山崎(心理士)

マメな男はモテるのだなあ

旅先であなたの顔を思い出し、時間をかけて、あなたが喜びそうなものを探した。

このストーリー性が「脈あり」を意味するわけですね。



物価高のご時世にわざわざお金を出しているから

ここ数年は物価が高くなる一方なのに、給料は上がらない。

そんなご時世でも、付き合ってない男性がお土産にお金を使う。これはもはや疑う余地なし!彼があなたに対して特別な感情を持っている可能性大です。

山崎(心理士)

だってお土産、けっこう高いじゃん

例えば、これは先日の話です。

付き合っていない男性から「地元限定の高級チーズ」を貰った同僚の女性。この男性は普段から節約志向で知られていて、その彼が特別なお土産を選んだことは、はっきり言って驚きです。

だってペットボトルは高いからと買わず、水筒を持参するようなヤツですよ?

ただし顔は小池徹平にそっくりで、しかも次男だった。

山崎(心理士)

女性から速攻でアプローチしたよね

種明かしをすると、その男性はチーズを贈った女性に元々片思い中。で、お土産にチーズを買って来いとアドバイスしたのは僕。

付き合ってない男性からお土産を貰うって、下心ゼロなわけないじゃん…というオチでした。

お土産を渡すために自分の時間を割いているから

出張先で時間もお金も使い、誰かにお土産を買うという行為。これもめんどくさいけど、最後の難関は「本人にお土産を渡す」という部分です。ラスボス感あるね。

  • 本人を呼び止める
  • 本人の残業中に声をかける
  • 本人にLINEする
  • 誰もいない深夜のオフィスで本人のデスクにお土産を入れる
山崎(心理士)

どれも、ひと手間かけているでしょ

これこそ、付き合ってない男性からのお土産は脈ありサインと言いたい根拠です。

彼女でもない女性に、わざわざお土産を渡すなんてマジでめんどくさい。ダルイ。

好きじゃないと無理ですね。



付き合ってない男性からお土産を渡す意図と本音は?

付き合ってない男性からお土産,付き合ってない男性,お土産,脈あり,意図,本音,男性心理,お土産を買ってくる

付き合ってない男性からお土産を貰えば、それは脈ありサインかもしれない。

でも、全員がそうだってわけじゃない…でしょ?

そう思いますか。

山崎(心理士)

確かにそれは否定できません

よく(愛すべき)単細胞と表現される男性の思考回路ですが、もちろん皆が同じではないです。男だってイロイロ、人生いろいろ。

ここでは、付き合ってない男性がお土産を買ってくる意図と本音を男性目線で深掘り!恋愛感情があるケースと、色恋とは関係なく行動したパターンの両方を紹介しましょう。

喜ぶ顔や笑顔を見たい

まずはシンプルな本音。お土産を買ってくる男性の心理は、「あなたの笑顔を見たいカラ」(韓流)。

山崎(心理士)

本音です

たとえ付き合ってない男性でも、好きな女性の喜ぶ顔や笑顔を見たいという単純な理由からお土産を選びます。

その先も期待するけど、それはまあ妄想かなと諦めている。手に入るワケのない未来。身の程を知っている僕。

山崎(心理士)

恋愛は贅沢品だ

だからお土産を渡した瞬間、相手の女性がぱぁっと笑顔になれば、もうそれだけで最高うれしいです。

自分に関心を持ってほしい

片思い中の女性のことが、僕は本当に好き。でも相手が僕を見る目つきは、家具のひとつを見ているのと同じ。無関心そのもので、嗚呼哀しいね。

「自分に関心を持ってほしい…まずはお土産を渡してみよう」

これが付き合ってない男性がお土産を渡す意図のひとつです。

物で釣るなんて…と思いますが、プレゼントで女性が100%振り向くなら、すぐATMに行く用意はあります。金で変えるなら、多少の出費も安くないね。それは値段じゃないね。

山崎(心理士)

ま、お金で買えないのが愛ですが



片思い中の女性へのアプローチ

僕たち、草食系男子はコッテコテに口説くなんて無理です。口説くってそもそも何なんだ?

だから付き合ってない男性からお土産は、片思い中の女性への控えめなアプローチにも使います。

山崎(心理士)

勝算が見えないと告白なんて無理です

  • 誕生日プレゼントは、「なんで誕生日を知っているの?キモイ…」って言われそう。
  • ホワイトデーは、「バレンタインあげてないのになんで?キモイ…」って言われそう。

ね、だから、お土産を渡すことで、まずは相手の心に片足を突っ込んでおきたい。何かトリガーを仕込んでおきたい。

これが僕たちの第一歩なんです(明日への扉)。

日頃の感謝を伝えたい

山崎(心理士)

脈ありじゃないパターンも紹介

付き合ってない男性がお土産を贈る理由の中には、恋愛とは関係ない場合もあります。例えば、日頃の感謝を伝えたいという気持ち。

「お土産買ってくるね」と先に伝えている男性も多いですね。

山崎(心理士)

お世話になっている先輩・後輩とか

がっつりミスをフォローしてもらったけど、「ラーメンをおごります!」と言える仲でもない。というか、先輩はわがままボディでダイエット中だ。

そんな状況だと、僕は出張先でハンドクリームをお土産に買って渡します。

…あ!いや、他意はありません(感謝の気持ちだけ)。

以前お土産を貰ったのでお返し

以前にお土産をもらったことへのお返しとして、男性が気を遣っている場合もあります。女性の多い職場だと、毎月のように何かお土産を貰いますから。

そうなると、付き合ってない男性からのお土産も日常風景です。

山崎(心理士)

そもそも男性扱いされていない説

これこそ同調圧力と言うべきか。

僕の職場(病院です)では、看護師長や看護主任たちが率先してお土産を買ってくる。中堅の看護師も、それを踏襲する。

そして若手や男性スタッフは、「いいから、多めにもらいなさいよ」攻撃を断れない。

お土産ループは永遠に続くことでしょう。



付き合ってない男性からのお土産が「脈ありサイン」なのか見分けるポイント

付き合ってない男性からお土産,付き合ってない男性,お土産,脈あり,意図,本音,男性心理,お土産を買ってくる

付き合ってない男性から、突然お土産を貰ったら…。「お土産、買ってくるね」と男性の同僚から言われたら?

ちょっとトキメキ、でも同時に困惑…。何か意図があるの?と疑ってしまうのは、女心として当たり前…と職場の先輩(女)に聞きました。

山崎(心理士)

脈ありの可能性は実際に高いです!

そこでここからは、付き合ってない男性からのお土産が本当に「脈ありサイン」なのか、サクッと見分ける方法を紹介。

お土産を貰ったシチュエーションやお土産の種類で判断するやり方なので、どなたでも活用できるはずです。

職場内でみんなにお土産を配る:脈なし

山崎(心理士)

まずは恋愛とは関係のないパターンから

もしも職場みんなにお土産を配っているなら、それは残念ながら脈なしの可能性大です。

例えば、出張帰りの男性が大箱のお菓子を持参し、小分けにして職場全体に配る場合が典型的。単に義理や暗黙のルールに基づく行動であり、特定の女性へのメッセージはありません。

山崎(心理士)

あるかもしれないけど、男性本人は隠している

遠慮なく受け取って、ありがとうって笑顔を返すのがベストでしょう。

上司・既婚男性からのお土産:基本は脈なし

上司や既婚男性からのお土産も、基本的には脈なしと考えられます。平穏な社会人生活での暗黙のルール。

「付き合ってない男性からお土産(ドキドキ)」というカテゴリーには入らない…ですよね?

山崎(心理士)

入るんですか?既婚者との恋…いいの?

基本的には、職場の上下関係や既婚者としての立場から、部下や同僚のモチベーションアップ目的の投資。

もしそれ以上の意図があるなら(お誘い、とか)、違う方法を取るでしょう。



あなたの好みに合わせたお土産:脈あり

ここからは、付き合ってない男性からのお土産が「脈あり」のパターン。

山崎(心理士)

「あなただけ」の限定要素があるかどうか

  • あなたしか喜ばないお土産チョイス(例:虫キャンディー)
  • あなたしか興味のない分野(例:ヱヴァンゲリヲン展のパンフ)
  • あなたしか楽しめない限定品(例:本日が賞味期限で、今日の残業はあなただけ)

ここまでされて、気が付かないなら…

山崎(心理士)

ヒドイのはあなた

可哀そうなのは、付き合ってないのにお土産を買ってくる男性です。

高価なお土産:裏の意図に注意

あなたに合わせたチョイスでも、高価過ぎるお土産には要注意です。

付き合ってない男性からお土産で、シャトーマルゴー(高いワイン)を貰ったら、それってアレでしょ?

山崎(心理士)

夜も楽しもうみたいな隠れメッセージ

※ジョークです

要するに、好意を超えた裏の意図があると警戒したほうがいい。これは単に脈ありのサインではなく、損得勘定や利害関係、あるいは便宜を図ってほしいという打算が見え隠れします。

お土産を受け取るかどうか、それは自己責任ですね。

あなたの誕生日に合わせたお土産:脈あり

山崎(心理士)

最後に一番脈ありなケース

付き合ってない男性からお土産をもらった日、それがあなたの誕生日だった場合です。

偶然…?

そんなワケないでしょう!

山崎(心理士)

もし偶然だったとしても問題なし

今日、私…誕生日なの

ニッコリ笑って、美味しいものでもご馳走してもらいましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次