優しかったのに、素っ気なくなった男性…特に彼氏!
言いたいことがあるなら、はっきり言えばいいのに、マジなんなの!?

…と、同僚がグチってきました
優しかった彼氏の態度が急に冷たくなったら、確かに彼女としては動揺しますよね。え、なんで?どうして?
彼氏でなくても、職場にいる好きな男性が急によそよそしい…とか。



これも不安ですよね
今回は男性目線で、最近まで優しかったのに急に素っ気なくなった男性の本音を深掘り。メンヘラな行動を取ってしまう男性心理、そして態度が冷たくなる理由、さらに職場での対処法もまとめました。



そっけない男性へLINEの返し方も
態度が急変した彼氏や片思い相手に振り回される前に、ぜひ最後までご覧ください!
優しかったのに素っ気なくなった男性の本音は?~職場で急に冷たくする理由


優しかったのに素っ気なくなった男性…。職場での態度が急に冷たくなる理由は何なのか。



男にも本音があります
あ、でも勘違いしないでください。
よそよそしい態度でそっけない場合でも、それは男性があなたを「嫌いになった」とイコールではないです。嫌いキライも好きのうち。
え、どういうこと?



男性目線で具体的に説明します
好き避けしている



好き避けをご存知ですか?
好き避けは、本音と実際の行動がズレてしまう状態です。
本当は好きだけれど、それをはっきり態度に出すことが不安で、逆に距離を置いてしまう。
この行動は、男性が本命の女性に対して無意識にとる防衛反応の一種です。
優しかったのに…素っ気なくなった男性は、この状態で戸惑っているだけかもしれません。
付き合ったばっかりのカップルなら、たとえ彼氏でも…急に好き避けするケースがあります。



悪気はありません
あとは、そうですね。男自身が片思いの気持ちを自覚した直後とか。自分自身だって戸惑っているのです。
周囲に好きバレしていると気が付いて恥ずかしい
自分が誰かを好きってことは、あまり広まって欲しくない。片思い中でも、付き合っている彼女がいたとしても。



そういう男性はよくいます
優しかったのに素っ気なくなった男性は、周囲に自分が好きバレしていると気が付いて、パニックになっているのかもしれませんね。
恥ずかしくて、どうしたらいいか混乱しているパターンです。うん、アホみたいですね。
- キモイって思われないかな
- 空回りしてるってバレてる?
- 話しかけたいけど、「やっぱり~w」って言われそう
周囲から見れば自意識過剰なんだけど、本人は真剣に悩んでいます。出勤時間をズラしたり、いつもと違うエレベーターを使おう!…と思っていたのに、うっかり忘れて動揺したり。



頭の中は大忙しです
女性の気持ちを試したい
一部の優しかったのに素っ気なくなった男性は、「わざと」冷たい態度を取っています。意図的にやっています。
その目的は、もちろんコレです。



女性の気持ちを試したいから
- お気に入りの女性をからかっている
- 長い片思いに疲れて、勝負に出た
- 脈ありの女性なのか、探っている
相手の女性の反応を見て、誘ってみるか、諦めるかを決める予定。なので、よそよそしい態度だけど、反応はしっかりチェックしています!
横目でチラチラ、目を細めてジーっと見ている視線を感じませんか。
あなたの言葉で気分を害した
残念ながら、男性がマイナスな本音を抱えて、優しかったのに素っ気なくなった場合もあります。よくあるのは、女性の余計なひとことで気分を害するパターン。
ちょっとした冗談でも、心にグッサリ刺さる時があるのです。



男だってデリケートなんです
- 外見をからかう(身長・体型・ファッションが変)
- 女性関係や過去の恋愛(チェリー疑惑・モテない・元カノの名前を出す)
- 仕事(ミスが多い・使えないヤツ・同期との比較)
外見上は強い態度を見せていても、内面では感情が傷つきやすい生き物…それが男性。強がる態度は、ガラスのハートを守るため。
笑いのネタでも、みんなの前で言われたら



心をえぐられます
だけど女性を相手に口論はしたくないし、そっけない態度で距離を置くくらい許してください。帰ってから、ひとりで泣きます。
好きな女性や彼女ができた
優しかったのに素っ気なくなった男性の中には、新しく好きな女性や彼女ができたので、態度が変わるケースもあります。
あなたとの関係には、興味が薄れてしまったサインです。



これも現実
あなたの同僚のことを好きになった。女性上司に誘われちゃった。マッチングアプリでイイ感じ。



…とか、そういう場合
でも、まだ本当のところはわからないですよね?男性本人に聞いてないですよね?
じゃあ、優しかったのに急に素っ気なくなる男性心理をもうちょっと深掘り!
優しかったのに急に素っ気なくなる男性心理とは?


優しかったのに素っ気なくなった男性、あるいは彼氏本人。その男性心理を知りたくありませんか?



心の流れを可視化してみましょう
女性のみなさんには単細胞に見えるかもしれませんが、男性の心も意外と複雑なんです。
ここでは、男性が急に距離を置くようになる心理について深掘り。いろいろ考えて、考えすぎて…ワケが分からなくなっている状況をわかってもらいたいです(切実)。
好きな気持ちとバレたくない気持ちの板挟み
まずは、「好きな気持ちを抑えている」男性心理のパターンです。
- 本当は好きだけど、どうしたらいいか戸惑い(好き避け)
- 周囲への好きバレが不安で、過敏に反応
- 好きって本人に伝えたいけど、知られたくない
ひとことで現すなら、板挟みでにっちもさっちも行かない状態。身動きが取れない。ヘビに睨まれたカエル。
だから、「優しかったのに素っ気なくなった男性」が爆誕します。



男性本人もしんどいです
- 恋愛経験が少ないオクテ男子
- 自分の感情に素直になれない、こじらせ男子
共通しているのは、「誰かを好きになることで、自分が傷つくことを避けたい」という心理。だってホラ、僕らガラスのハートだから。
自分勝手なんだけど、憎めない…と



女子には思われたいです!
女性に追われる男になりたい(モテたい)
シンプルに「モテたい」願望があって、結果よそよそしい態度を取る。それが「モテる裏ワザ」だとどっかで耳にしたからです。
優しかったのに素っ気なくなった男性には、そんなタイプもいます。



だいたいは空回りですが
女性の気を引きたいから、わざわざ距離をおく。女性から追われることで、自分の魅力を確認したい。
そんなの二次元の世界じゃないとあり得ないと思いますが、そこが曖昧になっているヤツ。けっこう存在します。で、意外とビギナーズラックで当たっちゃうんだよな。
それで社会人デビューで、ちょっとモテたりすると、



つい試したくなるんです
黒歴史ですね。
冷却期間を取って冷静になりたい
優しかったのに素っ気なくなった男性あるあるでは、自分の気持ちを整理したいという男性心理もあります。いわゆる「冷却期間」のことです。



考える時間を欲するとき
これ、彼女との関係が盛り上がっているときも、突然始まります。
まるで落とし穴で、自分ではどうしようもないです。
- 恋愛関係が急速に進展することに不安を感じる
- 自分の感情が本物かどうか確かめたい
- 「好き」…ってなんだ?
不器用な男性ほど、一時的に関係から距離を置くことを選びます。急に態度が冷たくなる男の真実。
自分自身と向き合い、彼女との将来について冷静に考える時間を持つのです。



あと長く片思いしている男もね
ある日ふと、むなしくなっちゃうんだな。
嫌いになったので距離を置きたい
優しかったのに素っ気なくなった男性がしたいのは、このままフェードアウトすること。
その男性心理は、「嫌いになったので距離を置きたい」です。



もう好きじゃない
じゃあ、はっきり言えよって話ですが、それができない理由があるのです。
- 別れを切り出して、恨まれたくない
- 彼女を振るより、フラれたい(悪者になりたくない)
- 彼女がメンヘラ
これ以上の関係が自分にとってプラスにならないと判断し、穏やかな方法で距離を置こうとしている彼氏。急にそっけなく、冷たい態度になる職場の男性。
卑怯ですよね…。もう見限った方がいいのでは?



他に男は山ほどいますよ!
別の好きな女性のことで頭がイッパイ
あなたに対して、優しかったのに急に素っ気なくなった男性は、真っすぐな性格の人ですか?



で、思考回路もシンプルでは?
猪突猛進で、曲がったことが嫌いなタイプの男性は、恋愛も一途なものです。
その場合、心に想う女性は原則ひとり。別に好きな女性ができれば、あなたにはよそよそしくなります。



あなた以外の女性で頭がイッパイ
結果としてあなたとの関係は、もう「なかったもの」「終わった彼女」としてカウント。既に過去の女。本人にとってはセピア色の美しい思い出。
女友達として分類され、友達レベルの対応をされているのが「今」です。
優しかったのに急に素っ気なくなった…は男性の脈ありサイン?見分け方は?


優しかったのに素っ気なくなった男性。職場で急に冷たい態度を取られれば、「嫌われた?」と不安になりますよね。
でも実はこれが脈ありサインの場合があるから、まだ諦めないでください。



本当です
ただし嫌われている(脈なし)もゼロではないので、ここでは見分け方をまとめました。思い当たるフシがあるのか、ないのか、慎重にご確認ください。
職場で頻繁に目が合う(脈あり)
職場では頻繁に目が合うなら、優しかったのに素っ気なくなった男性でも、それは脈ありサインあるある。



好き避けかも…しれないです
まずは冷静になって、それとなく観察してみてください。例えば、こんな気配や動作をしていないかどうか。
- なんとなく、いつも視線を感じる
- ふと顔を上げると、だいたい目が合う
- 職場に入った瞬間、目が合う
- 目が合うけど、すぐにそらす
その男性の視線には、優しさも含まれているように感じませんか。あるいは、動揺するような気配。
2人きりのときは優しい(脈あり)
もし優しかったのに素っ気なくなった男性が、職場で2人きりの時にだけ元の優しい態度を取るなら…



それは脈ありです
男性に限らず女性でも、職場で仲良くするのを嫌がる人はいます。カップルなのに絶対に時間をずらして帰ったり、敬語で会話したりとか、そういう関係性。
職場の同僚としては、イチャイチャされるよりもありがたい。



仕事をする場所なんだからさ
急に冷たい態度になった男性は、誰かにそんなアドバイスを受けたかもしれませんね。余計なことを言いそうなオバサン上司、職場にいませんか。
おばちゃんの勘の鋭さは、高性能レーダーレベルですから。
自分だけにお土産をくれた(脈あり)
出張や旅行から戻ったとき、自分だけにお土産をくれた。
それなら、優しかったのに素っ気なくなった男性の態度は、きっと本心ではありません。冷たくなったのは、ちゃんと理由があるはず。
だって脈ありでなければ、



わざわざお土産は買わない
彼がこっそりと、恥ずかしそうに、またはおずおずとお土産をくれる。もしくは、デスクに無造作に置いてある。
どう考えても、特別扱いでしょ!お土産を選んで買うことだって、すごいめんどくさいことなのに。
もしお土産を渡した後、またよそよそしい態度に戻るなら、



それはツンデレってやつです
「ありがとう…実は好きなの」みたいな、告白待ちです。
残業の連続で仕事が大変そう(脈なし)
職場であんなに優しかったのに、急に素っ気なくなった男性、その人のスケジュールはどうなっていますか。
もし残業や休日出勤の連続で忙しそうにしているなら、



今は脈なし…かも
- 週5日勤務で、残業も週5日+休日出勤
- シフト制で9連勤した上で、連日の残業
こういう勤務形態の人、世の中ではそんな珍しくないです。そしてヘトヘトに疲れています。
恋愛どころではなく、あなたに対する態度が冷たくなるのは、単に時間や精神的な余裕がないからということ。



今は静観するべき
LINEは未読無視・返信なし(脈なし)
これは彼氏だったり、頻繁にLINEを送り合う男性が相手の場合。
LINEでのやり取りでも、以前は優しかったのに素っ気なくなった男性は



脈なしの可能性大
- 未読無視(察しろ)
- 既読無視(察しろ)
- ずーっと動きなし(ブロック)
LINEは忙しくても後で見れるし、それなのにスルーされるのは、つまり「そういうこと」です。LINEでも冷たくなるのは、もうあなたに使うリソースがない。精神的にも、時間的にも。
好きな女性からLINEは、1日に何回も開いて、スクロールして読み返しますから。
優しかったのに素っ気なくなった男性とのLINEの返し方


優しかったのに素っ気なくなった男性、その態度が露骨に出るのがLINEです。頻繁にやり取りしていたのに、急に冷たい塩対応。既読スルーからの未読無視。
…だけど、落ち込むのはまだ早い。やり方次第で、また元の関係に戻れる可能性があるからです。



ワンチャン狙おう!
ここでは、よそよそしい態度の男性へLINEの返し方をまとめました。
LINEしない期間を作る
まずは、しばらくLINEしない期間を作ること。
「LINEの返し方」とはズレるようですが、もちろん関連しています。
優しかったのに素っ気なくなった男性は、無言の態度で「察しろ」とメッセージしてきているようなもので



モヤッとした流れをまずリセットしましょう!
せめて数日、あるいは1週間くらい、あなたからのLINEはストップします。相手からLINEが来れば、機嫌は良さそうに、でも簡潔に返信。グチグチ言わない。
執着してないよ~という雰囲気を出せれば大成功です。
「元気ないの?」体調を気遣うLINEを送る
優しかったのに素っ気なくなった男性の中には、仕事が忙しすぎて、フィーバーしている場合もあります。嵐のような毎日で、やり残したタスクが積み上がり、押しつぶされそうで青息吐息。
その気配があれば、さりげなく体調を気遣うLINEも効きます。
- もしかして元気ないの?
- 顔色が悪かったけど、食べてる?
コツは、「イエス・ノー」で応えられる疑問形で終わること。簡単に返事できること。
問い詰めるような聞き方や、説明してほしいみたいな雰囲気を出してしまうと、



メンド―で返信はしません
「もしかして彼女できた?」とシンプルにLINEする
優しかったのに素っ気なくなった男性は、本当に心変わりをしたのかもしれない。それならそうと、早く言ってくれた方が楽じゃないですか?
いっそ、「もしかして彼女できた?」とシンプルに確認。
LINEなら男性側の表情を見る必要もないし、あなたの顔も見られません。職場で冷たい態度の理由が明らかなら、女性側だって、未練なく避けたらいいわけですから。



勘違いならそれで良いし
だけどそれでもはっきりしない態度なら、次に紹介する方法をお試しください。
優しかったのに素っ気なくなった男性への対処法


この前まで優しかったのに、急に素っ気なくなった男性。職場での態度が冷たくなる男性。



はい、メンヘラかよ
どうでもいい相手なら放置でOKですが、そうじゃないから、悩むわけですよね…。
そこでここでは、突然よそよそしくなった男性への対処法を紹介。彼氏でも、職場で片思いしている相手(男性)でもどっちにも使えます。
ひとつだけでなく、複数組み合わせて様子をみてください。
今までと変わらない態度で接する
優しかったのに素っ気なくなった。態度を変えたのは男性ですが、あなたもそれに釣られたら逆効果です。
ぜひ、今までと変わらない態度で接してください。



最初は辛いと思いますが
- 笑顔で話しかけたり、優しく気さくに接したりする
- あなたはずっとブレない
- よそよそしい男性の態度が少しずつ軟化する
北風と太陽のイソップ寓話なら、太陽ポジションでの攻め。凍えさせるのではなく、温めて心を溶かす。
この方法は、一時的に冷却期間を取ろうとしている男性へ特に効きます。
共通の知人に相談してみる
話しかけても、よそよそしい。会話が尻切れトンボ。態度が冷たい。優しかったのに素っ気なくなった男性は、自分では情報開示しません。



冷たい態度の理由も言わない
なので、共通の友人に相談してみるのもひとつの方法です。恥ずかしい…なんて言わないで、ぜひ!
だって事情を知っていればラッキーだし、うまく聞き出してくれたら、ビールでもおごりましょう。
それに第三者としてのアドバイスも期待できるじゃないですか。
仕事で2人きりの機会を作る
これは、優しかったのに素っ気なくなった男性とあなたが同じ職場で働いている場合の話。
態度が急に冷たくなるとは言え、仕事を通じて、2人きりになる瞬間はありませんか?
- 次の会議へ廊下を移動するとき
- 単純作業をこなすとき
- お得意先への営業回り
- 看護記録の整理(←これはぼくの職場)
業務の関係なら、会話の必要も自然に生まれます。
そこを手がかりに、よそよそしい態度は脈ありor脈なしか、よーく観察する作戦です。
冷たい態度が変わらなければ一旦離れる
もしも色々手を打っても、優しかったのに素っ気なくなった男性自身の態度が変わらないなら、



一旦距離を置きましょう!
あなたは、もう十分頑張りました。
押してダメなら、引いてみる。
ベタな話ですが、男の習性として「追われれば逃げたくなる」のは本当。あなたが譲歩して優しくしてあげたことで、男性は図に乗っているかもしれません。
そもそも…。
よそよそしい態度の男、もう構わなくてよくないですか?



もっとイイ男はいるし
コメント