モラハラ男が選ぶ女、モラハラ男を引き寄せる女
彼氏がいつもモラハラ男、器の小さい男と付き合ってモラハラされている
男運が悪いよね~では済まされない話。モラハラ男に好かれる人には共通点があります。

薄々…お気づきですね?
モラルハラスメント(通称モラハラ)とは、精神的な苦痛を与え続けて、相手を支配する行為のこと。
モラハラ男は恋愛において、パートナーの容姿をけなしたり、人格を否定する言動を繰り返します。そして自分のコントロール下に置き、従順な彼女になることを望みます。ヤバい男ですね。
ちなみに多くの場合、モラハラ男自身がコンプレックスの塊で器の小さい人間です。
今回は、モラハラ男が選ぶ女性の特徴や共通する言動・口ぐせを紹介。あなたがもし、今までモラハラ男ばかりと付き合っているなら、いくつも思い当たるフシがあるはずです。
いつまで、モラハラ男な彼氏に消耗しているの?モラハラ男に好かれないないための対処法もどうぞ。



あなたのせいで、モラハラ男は淘汰されない
モラハラ男が「ありのままのオレ」でいられるのは、それを受け入れる相手がいるから。モラハラ男が苦手とする女性のタイプを参考に、「脱!モラハラ男が選ぶ女」を目指しませんか?
モラハラ男が選ぶ女性の特徴とは?~モラハラ男を引き寄せる…


モラハラ男が選ぶ女性には、ある程度の共通項と特徴があります。例えばダメンズばっかりと付き合う女性って、似たようなタイプばかりでしょ?
じゃあ、モラハラ男に引っかかるのは自己責任。モラハラ男を引き寄せるのはアンタのせい…。



それでは身もフタもない
なぜならモラハラ男が選ぶ女性は、基本的に心根が優しく、周囲の人が「あの人には幸せになってほしいよね」と感じるタイプが少なくないからです。気が弱そうなカワイ子ちゃん。



文句を言わなそう
だけど逆の見方をすれば、ある特定のタイプの女性でないと、モラハラ男と深い関係になろうとは思わないわけです。普通はイヤでしょ、モラハラな彼氏。
それではまず、モラハラ男が選ぶ女の特徴を見ていきましょう。
気配り上手で優しすぎる女性
モラハラ男が選ぶ女性の典型といえば、気配り上手で優しすぎる人です。ハの字眉で泣き笑いみたいな笑顔の人とか。



同性からもいじめられがちな人
気配りできる・優しい女性は、要するに周囲の顔色を気にするタイプ。みんなに好かれたいから、自分の都合は後回しにしがちです。



でもこの優しさが裏目に出ます
モラハラする男性にとっては、空気を読もうとしてくれる女性は都合がいい。不機嫌そうな気配を出すだけで、オロオロしたり、女性の方から気を遣ってくれるからです。
オレの気持ちを察して、ご機嫌を取ってくれた最高ですね!
自己肯定感が低い
自己肯定感が低い女性も、モラハラ男を引き寄せる女性「あるある」。「どうせ私なんか…」が口グセで、女友達からは敬遠されがちですが、モラハラ男にとっては都合がいい。



モラハラ男が選ぶ女の筆頭株
自分を卑下する傾向が強く、自己評価が低いほど、その不安を利用してコントロールしやすいからです。容姿をけなすモラハラも常套手段ですね。
- おまえみたいなブス、オレ以外は付き合わねーし
- 俺より稼げないのに、なに文句ばっか言ってんの
- うわ、その服は美人な人しか似合わないんじゃない?
こんな言葉を100回くらい浴びせて、「私がダメな女だから…」としょんぼりする女性は、モラハラ男性の好きなタイプです。
恋愛経験が少ない「奥手」な女性
モラハラ男は、イケメンやブサイク、稼げる人・貧乏人の区別なく生息しています。予備軍はそこら中にいる。なので女性側は、ある程度の恋愛経験を積めば、「モラハラ男」臭に感づくようになります。
そしてモラハラ男もそれを知っているので、恋愛オンチで奥手な女性を選ぶのです。



モラハラ男が選ぶ女はおぼこい
そもそも奥手女性は、男性の表情やLINEの返事ひとつで一喜一憂。いつでも不安で、自分に自信がありません。モラハラ男にとっては、赤子の首をひねるようにチョロい相手です。
ガンガン言い負かして、自分の思い通りに彼女をコントロールし、「ハードな愛情表現」と彼女に勘違いさせるわけです。どう考えてもクズですね。
結果、精神的にボロボロになり、感情を無くすまで逃げられません。



恋愛は学生時代から経験しないと
見捨てられ不安がある(人に嫌われたくない)
強い見捨てられ不安も、モラハラ男が選ぶ女性の特徴。
人に嫌われることを恐れているから、他人の顔色が気になって仕方がない。そこをモラハラ男に付け込まれます。



モラハラ男を引き寄せる
見捨てられ不安の強い女性といえば、すがるように見つめる心配そうな眼差し。ちょっと強い口調で責められると、もう頭は真っ白。
思考停止で、モラハラ男の要求に応えようとがんばります。



それ、仕事に生かせばいいのに
…といつも思いますが、このタイプの女性は専業主婦になりたい勢が多いですね。自分の首を自分で絞めている現実。義務教育でちゃんと教えるべきは、こういうことやぞ。
メンヘラで情緒不安定
モラハラ男を引き寄せる女の特徴で、忘れてはいけないのがメンヘラで情緒不安定なタイプ。ヒステリーを起こしたと思えば、ベターっと甘えてくるような人。感情の起伏に高低差があり過ぎて…耳がキーン。



笑った1秒後にマジギレ
ちなみにメンヘラ女も、他人をコントロールしたがる。でも一方で、圧倒的に強い誰かに「コントロールされたい」願望もあります。



愛情の試し行動も過激です
メンヘラ女性は自分の感情をコントロールできず、モラハラ男性の言動に振り回されつつ、その刺激を堪能します。アブナイ趣味ですね。
そしてモラハラ男は論破好きも多いから、彼女が泣くまで激詰め。
もう勝手にしてくれ…という感じですが、メンヘラは救急搬送されがちなので、放っておけないのです。
早く結婚して専業主婦になりたい女性
早く結婚したい女性も、モラハラ男の大好物。
特に専業主婦になりたい人こそ、モラハラ男が選ぶ女性あるある。どうかすると、自らがモラハラ男を引き寄せ、従順な姿を見せつつ結婚に持ち込みます。



お互い様な一面もあるか
- 早く結婚したいから、男の性格を吟味しない
- 専業主婦になりたいから、男の性格より経済力を重視
- 結婚後にモラハラ男と気が付いても離婚に踏み切れない(自分が無職だから)
結果としてそうなったのではなく、最初から専業主婦になりたいって、つまりはニートで生きていきたい人とほぼ同類。
自立する気も弱いから、モラハラ男に付け込まれやすいわけです。残念ですね。
モラハラ男が選ぶ女性に共通する言動や口ぐせとは?


モラハラ男が選ぶ女性の特徴として、共通する言動・口ぐせも見逃せません。判で押したように、同じようなコトを言います。



カウンセラーとして実感
彼氏が温厚で誠実な男性なら問題ないけど、モラハラ男が相手ではそれが裏目に出てしまう。モラハラを誘発したり、そもそもモラハラを受け入れるような意思表示に繋がります。
ご自身でも当てはまることがないか、ぜひチェックしてみてください。
共感性の高い言動
モラハラ男が選ぶ女性の特徴といえば、共感性の高い言動と態度です。「わかってくれる感」が強烈。
- 他人の話はさえぎらない・最後まで聞く
- 否定しない・「大変でしたね…」と声かけ
- 楽しい話は笑顔で、悲しい話は切ない顔で聞く
共感性の高い女性は、「理解された・受け入れられた」という感覚を相手に与えます。それこそ、モラハラする男性が求めるもの。そのものズバリ。
自分の感情や問題を一方的に話し、女性が少しでも共感すればオーバーに喜び、反応が弱くなると人間性を攻撃…。



これがモラハラ男のやり方
「あなたは悪くないよ」
モラハラ男にこの言葉は禁句です。だって悪いのはモラハラ男に決まっているのだから。そんな話を聞くまでもないし、聞く必要もない。
「ごめんなさい」とすぐ謝る
「ごめんなさい」と口グセのようにすぐに謝る態度も、モラハラ男が選ぶ女性の特徴です。モラハラ男を引き寄せます。



とりあえず謝る…はダメ、絶対
このタイプの女性は、自分に非があるかどうかは重視しない。とにかく楽になりたい。相手が怒っていたり、不機嫌そうな様子なら、思考停止で「ごめんなさい」と言います。



まるでパブロフの犬です
ちなみにモラハラする男性は、自分が謝る展開は全く考えていません。謝罪するべきは彼女の方で、反抗的な態度を取るなら、泣くまでロジカルに激詰めします。そこで容赦はしません。
「私なんか…」と自己肯定感の低い言動
自己肯定感が低い女性は、モラハラ男を引き寄せます。その口グセは、「私なんか…」と自分を卑下する言動です。卑屈な態度がモラハラ男ホイホイです。



モラハラ男の食指を刺激
モラハラ男が彼女をコントロールするとき、自己肯定感の低さを突くのが常套手段。価値の低い女だと思わせ、自分から離れられないように洗脳します。



容姿をけなすのもそれが理由
- 彼氏にブスだと言われる
- 何度も言われる
- 自分に自信がなくなる
- 他人に笑われているような気がする
- ひとりで外出できなくなる
- モラハラ男の思うつぼ!
ね、最悪でしょう?
まさか、思い当たるフシはありませんよね?
「怒ってる…?」とオロオロする
モラハラ男が選ぶのは自信のない女性。そんな人にはこんな共通点があります。
彼氏の顔色を見て、「怒ってる…?」とオロオロする
モラハラ男にも複数のパターンがありますが、共通するのは、自分の好きなタイミングで怒り出すこと。あるいは、急に冷たい態度に急変する。怒りたいから起こるだけで、その理由は後付けです。



豹変するのは突然に
起こった理由も行ったり言わなかったり、「好きなら察しろ」と無茶苦茶な要求をしてきます。しかも真顔です。笑ってはいけない25時。
自分をしっかり持っている女性なら、こんな子供みたいな態度の男性は相手にしませんけど…ねえ。
「○○くんがそれで良いなら…」と自分の意見を言わない
モラハラ男は彼女に意見を求めません。オレ以外に発言権を認めない。というか、彼女の感情もコントロールしようとします。
それに耐えられる女性はモラハラ男を引き寄せる。つまりモラハラ男が選ぶ女性とは、こんな人です。
「○○くんがそれで良いなら…」と自分の意見を言わない
チラリとモラハラ男の表情を窺う動作までがセットです。上目遣いで。



目には光が全くない感じ
モラハラ男と付き合っていると、だんだん自分の意見や感情を表現できなくなります。自動でストップがかかってしまう。
従順でいるなら、モラハラ男は割と優しいので、反抗的な態度を取る気力がなくなるのですよね。生きているけど、中身は「生きてない」。それで…本当にいいのかい?
モラハラ男が選ぶ女になりたくない!モラハラ男が嫌う女性のタイプとは?


モラハラ男が選ぶ女性とは対照的なのは、いわゆるモラハラ男が苦手とする女たち。



人生を楽しめる系の女性が多い
モラハラ男の多くは、自分自身がコンプレックスに苦しんでいて、無自覚な場合も含め劣等感の塊です。だからそこを天真爛漫に刺激する女性や、意図的にざっくりえぐる気の強い女性は敵ですね。
だいたいのことはお察しと思いますが、モラハラ男が嫌いな女性のタイプについて、具体的な特徴を見ていきましょう。
モラハラ男を引き寄せる女にならないために、知っておいて損はありません。
顔がタイプすぎる女性(ドストライクに好みの顔)
モラハラ男性は、外見だけで女性を選ぶ傾向があります。だいたい面食い。でもね、意外にも「顔がタイプすぎる」女性は苦手なんです。



ブサイクだと罵倒できないから
そもそもモラハラ男は、自分の外見にコンプレックスがある例も珍しくない。だいたいがモテるようなイケメンではない。で、美人な女性に対して劣等感を感じるのです。
周囲にチヤホヤされるモテ女には近づかず、十人並み以下の地味系女子を彼女にしたがります。ドストライクの女性にも声をかけられない。



器が小さい男です
あ、でも!
外見がイケメンなモラハラ男は、美容に金をかけているけど学歴は低い女性に近づきますね。つくづく行動が残念…。
論理的に理詰めで言い返すタイプの女性
モラハラ男は彼女と口論するなら、必ず論破して勝ちたい。だから弁が立つ女性は苦手で、理詰めな女性は嫌いです。特に感情的なタイプのモラハラ男は、この傾向が顕著です。



口で敵わないと腕力に頼る
男性は先天的に論理的思考で生まれるのではありません。男性がみんな理数系に強いわけではない。大多数は感情的な脳みそで日々過ごしています。そしてすぐ沸騰する。
そんな感情人間タイプのモラハラ男性は、自分の言動を正当化するためには感情的な支配をチョイス。結果、論理的な反論には対応できません。



脳みそが小っさいから
あ、失礼。器が小さい男だから(言い直し)。
彼女に威張ることで、情報処理能力が低い自分の限界を見ないようにしているからです。
相手の時間やお金を奪っていくテイカー女
相手の時間やお金を奪っていくテイカー女も、モラハラ男性が嫌いなタイプです。そもそもテイカー女こそ、モラハラする側ですね。



どこまでも自分優先のテイカー女
テイカー女は、モラハラ男のコントロール下では辛抱できません。黙って耐えるなんてしない。
自分のモノは自分だけが使う、彼氏のお金と時間も自分のモノが人生のポリシーだからです。



ジャイアンか
モラハラ男が自己中心的な要求をしても、それを鼻で笑うのがテイカー女。もしロジカルに論破されたら、あっさり彼氏を捨てるのがテイカー女です。
ただし専業主婦になりたいテイカー女は、多少のモラハラ男は許容。とはいえ、それはモラハラを乗り越えるくらい、強烈な物欲があるってことだし…。



どっちもどっちですね
女友達が多い女性
女友達が多い女性は、モラハラ男性が嫌うタイプです。理由は簡単でコントロールしにくいから。モラハラ男が選ぶ女は、友達は少なく孤立しがち、あるいはコミュ障な人も珍しくありません。



卑怯なクズ男
モラハラ男の常套手段は、彼女の交友関係を切り、他人に相談させないこと。男友達はもちろん、女子会に参加することさえ嫌がります。
その理由は、自分がモラハラ男だとバレるから。それを遠慮なく指摘するのが、そう、彼女の女友達です。
経済的に自立している女性
モラハラ男が苦手な女には、稼いでいるバリキャリ女性も含まれます。経済面で自分が優位に立てないからね。モラハラ男が選ぶ女は、低収入だけど贅沢をしたいタイプです。



分相応を学ぶべき
専業主婦を養うモラハラ男が多いのは、女性を経済的に依存させることで、精神的にも支配しようとする例が多いから。
でもそれが使えないと、顔でも性格でも勝負できない。それが多くのモラハラ男が直面する現実です。



切ないですね
自己肯定感が高く、自分の意見がある女性
そしてモラハラ男は最も苦手で、嫌いな女性はこのタイプ。
自己肯定感が高く、自分の意見を持つ女性



モラハラ男が付け入るスキが少なすぎる…
美人だとか、お金があるとか、そんなのは必ずしも必要ありません。
女性自身が自分の可能性を信じていて、自由を享受する一方で、責任も引き受けている状況。そうなると、モラハラ男はコンプレックスをチクチク刺激されるだけです。なんてシンドイ。
モラハラ男が選ぶ女とは、「あなたに価値はない」と思い込まされているような人です。
モラハラ男を避ける方法!恋愛対象の女性にならないコツ


モラハラ男が特定の女性のタイプを好むということは、自分が恋愛対象にならないコツも存在するということ。
そのために具体的なコツをまとめました。



モラハラ男が選ぶ女性になってもメリットはゼロ
ただしモラハラ男には外面の良い人も多く(DV男の典型)、距離を置いて付き合うなら「おもしろい人」だったりもします。どうかご注意!
結婚を焦らない
結婚を焦ることは、モラハラ男を引き寄せる要因の一つです。
だって、考えてもみてください。
結婚願望の強い女性が婚活し、相手を吟味せずに急いで決めたら、それはリスクが高いでしょう。
そもそもモラハラ男は恋愛できても、長続きはしない(彼女に逃げられる)。だから結婚相談所など、条件だけで判断されやすい場所に集まってきます。



結婚のメリットとは
自分で稼げる手段を確保して、それから婚活した方がモラハラ男に選ばれる可能性は減らせます。
店員に横柄な態度を取る男性と付き合わない
有益な情報をひとつ。
店員に対して横柄な態度を取る男性は、モラハラ男の可能性大です。コンビニ店員を怒鳴る彼氏は、結婚後はその矛先をあなたに向けます…ね。



本当です
モラハラ男のメンタリティは、他人を見下すことで自己の優位性を確立すること。見ず知らずの他人を痛めつけて、何とも思わない人がパートナーの人権を認めるわけないじゃないですか。
ネチネチ延々とクレームつける男性も、高確率でモラハラ男に変身します。それ、自分に向けられても大丈夫ですか。
容姿をけなす男からは離れる
彼女・妻の容姿をけなす男性は、基本的にモラハラ男の予備軍です。
容姿をけなしても怒らないかどうか、それはモラハラ男が選ぶ女性の基準と言えます。
- ブス・ブサイクのくせに
- そんな服を着てよく平気だね
- その体形でスカートとか、頭おかしくない?
- 笑顔がかわいくないよね
もし彼氏にそんなことを言われたら、たったひとつでもアウト!次の日に別れても良いくらい。容姿をバカにする発言は、どんどんエスカレートします。



簡単に傷つけられる
ずっと受け止め続ければ、あなたの自己肯定感が下がるだけ。モラハラ男のコントロール下で苦しみたいですか?
亭主関白の父と従順な母に育てられた男性に注意する
亭主関白の父と従順な母のもとで育った男性は、モラハラ体質を持つ可能性が十分にあります。



だって、自分のロールモデルじゃん
家庭内での父親の支配的な態度を見て育ち、それを肯定している母親。何も言い返せず、耐えるだけの母親。いつも残り物を食べ、最後に風呂に入り、自分の買いたい物を好きに買うこともできない母親。
こんな女になれ!…と、彼女に暗に要求するのがモラハラ男ですから。
ただし現在の20~30代くらいなら、両親も新しい世代に片足を突っ込んでいます。父親がクソ亭主関白でも、母親は「父親のようにならないように」息子を育てている可能性もある。
よーく、考えよう。育ちは大事だよ~♪
口ゲンカに勝たないと気が済まない男を彼氏にしない
口ゲンカに勝たないと気が済まない男性は、モラハラする傾向が強いです。
そして口論を吹っ掛けたときの反応が「すぐ謝る」だったら、モラハラ男が選ぶ女性にノミネートされますね。



おめでとう!
モラハラ男は自分の意見を押し通し、相手を論破することに喜びを感じます。器の小さい男の小さな世界。男同士だと勝てないので、彼女に矛先を向けます。
彼女との関係の中で常に優位に立とうとし、パートナーの意見を尊重しません。楽しいことは一つもない。さっさと逃げましょう。
モラハラ男が選ぶ女になってしまったら…?穏便な対処法はコレ


もしあなたが既に、モラハラ男が選ぶ女になってしまっていたら?モラハラ男を引き寄せてしまうなら…



深入りしないうちに逃げましょう!
とは言え、極端に攻撃的な態度はリスクがあります。
何しろモラハラ男は(器は小さいくせに)プライドは高い。自分より下だと思って、コントロールしようとしている相手から反撃されると、いきなり逆上する場合もあります。



穏便な対処法で逃げるのです
コツは小さい反撃を毎日毎日繰り返しつつ、自分の味方を増やしていくことです。
小さなことでも言い返す
モラハラ男性に対しては、小さなことでも言い返すことが重要です。モラハラ男は論点をどんどんすり替えますが、そこはマメに反論です。



がんばって!
重箱のスミをつつくように、細かい整合性のズレを掘り返し、相手が言葉に詰まったところで、人格を否定する言葉を投げつける。
これがモラハラ男のやり口です。
だから確実なことだけ言い返し、後は「は?意味わかんない」だけ繰り返すこと。



モラハラ男と議論するのは時間の無駄です
そして議論に乗らない女性も、モラハラ男が苦手な女の一例です。
LINEは返信しない(ブロックする)
モラハラ男が苦手な女は、LINEのやり取りがテキトーな女性。
だからモラハラ男性からのLINEには返信しない、またはブロックするのも有効な対処法です。



イチイチ真剣に返信するとドツボにハマる
往々にしてモラハラ男は、ラインで粘着質な文面で長~いメッセージを送ってきます。
それも恫喝するような言葉や、上から目線で諭すような文章も得意だからメンドクサイ。



全部読んだら、こっちのメンタルが病む
それもそのはず、モラハラ男は人格否定が得意で、「返信しないのは、人としてどうかと思う?」というニュアンスで揺さぶりをかけてきます。
そんなの無視でOKなんだけど、読むと動揺しちゃうんですよね…。
2人きりにならない
モラハラ男が選ぶ女になりたくないなら、2人きりになることは避けるべきです。
だって2人きりの状況は、モラハラ男性にとってマインドコントロールしやすい状況だから。



人格否定で揺さぶりをかけてくる!
もう既に付き合っているなら、彼のマンションには行かない。
話し合いをするなら、せめてお客さんの多いカフェにしましょう!



友人に同席してもらえるなら、それが一番
女友達に相談する
モラハラ男が苦手な女は、女友達に愛されるタイプ。
だからモラハラ男性との関係に悩むなら、まず女友達に相談です。



女友達の遠慮のない評価を聞く!
モラハラ男のヒドイやり方は、女子会ではA級に盛り上がるネタです。ヒドイ男を遠慮なくこき下ろすのは、基本的にすごく楽しいと、僕に女性の同僚が教えてくれました。そして、なぜそれを僕に言うのか。
モラハラ男が選ぶタイプの女性こそ、たまには女子会に行ってほしいです。
他に彼氏を作る
モラハラ男性との関係から抜け出すには、いっそ新しい恋愛を始めた方が早い。



他に彼氏を作りましょう
モラハラ男から逃げるには、まずは自分のメンタルを立て直すことが重要。そうは言っても、セラピーに通うとか精神科を受診するのはハードルが高いですよね。



そこでいい方法がコレ
モラハラ男とのエピソードをネタに、真面目系の男子に相談するのです。たとえば僕です。
誠実な男性ほど、少しの下心と最大限の誠意で対応してくれる。まずはそこに助けてもらいましょう。それでうまくモラハラ男から逃げれたら、その時はそのときです。
コメント