一途な男は自分を振り回す女を好きになる!振り回されたい男性心理と振り回す女性の特徴は?

一途な男は自分を振り回す女を好きになる,一途な男,振り回す女,振り回されたい男,メンヘラ,振り回される恋愛,男

一途な男は自分を振り回す女を好きになる!
男性は、めんどくさい女が好き

そんな話を聞いたことありませんか?

正直わかるな…。僕の恋愛パターンの話かと思った。

山崎(心理士)

振り回されたい男です

片思いのときはもちろん、付き合い始めてからも浮気なんて一切なし。彼女ひとすじですが、なぜだかいつも大変な毎日です。マジでなんで?

なぜ、一途な男は自分を振り回す女を好きになるのか。

彼女に振り回されたい男性心理や「振り回す系の彼女」の特徴、一途な彼氏を振り回すコツなど、経験者目線でまとめました。

目次

一途な男は自分を振り回す女を好きになる!めんどくさい女にハマる理由とは?

一途な男は自分を振り回す女を好きになる,一途な男,振り回す女,振り回されたい男,メンヘラ,振り回される恋愛,男
山崎(心理士)

独占欲を刺激されるから

一途な男は自分を振り回す女を好きになる・・・は、本当です!少なくとも、僕の場合はその通り。

毎度のように、振り回される恋愛ばかりなのですが、リアルな日常がコレです。

【一途な僕(男)と元彼女(振り回す女)の日常】

  • 僕がすぐLINEに返信しないと怒る→彼女自身は既読スルーする(時々)
  • 深夜に「すぐ来て!」とLINE→駆けつけるとドアにチェーン(彼女は寝ていた)
  • 休日に「アイス買ってきて!」とLINE→持っていくと玄関で受け取りバイバイ(オイ!)
  • コスプレ衣装が欲しいと言われる→買ってあげると、彼女はコミケへ(僕は留守番)
一途な男性と独占欲についてはこちらをクリック!

ちなみに告白したときは、こんなこと言ってくれたんですよ(思い出し泣き)。

「あなたのこと好きじゃないけど、ごはんご馳走してくれるなら行く~♡」

それでもこの元彼女と付き合ったのは、通算で3年以上。お察しの通り、すごい自己チューでワガママ女なのですが、それだけに僕はこう感じていました。

「もう少しで手が届きそう」(付き合う直前)

「ここまで相手ができるのは自分だけ」

山崎(心理士)

RPGゲームみたいに攻略する感覚もあった

正直、「すぐに自分のものにならない」「俺だけで独占できる女(他の男は手に負えない)」って思ってました。

モロ、独占欲ですね。

愛って…なんだ?ためらわないことさ。



「一途な男は自分を振り回す女を好きになる」男性心理と理由をさらに詳しく!

一途な男は自分を振り回す女を好きになる,一途な男,振り回す女,振り回されたい男,メンヘラ,振り回される恋愛,男

なぜ、一途な男は自分を振り回す女を好きになるのか?

経験者の僕、および僕の友人と先輩の経験から(みんな似たモノ同士)、一途な男性の心理と振り回される理由を深掘りします。

自分の存在意義を感じるから

僕が初めて自分を振り回す女性に恋をしたのは大学時代でした。彼女は自由奔放で、予測不能な行動が多く、僕を常に振り回していました。僕が面倒を見ないと、その元彼女は単位を落としまくりです。

山崎(心理士)

こりゃ、参ったね

でもその度に彼女を支え、理解しようとする自分がいました。それは、彼女の行動が僕にとっての存在意義を感じさせてくれたからです。空気を読まない彼女は、サークル内で浮いていたし。

山崎(心理士)

放っておけないね

彼女が僕に依存し、僕が彼女を支えることで、僕自身の存在が彼女にとって必要であると感じることができました。これは、一途な男は自分を振り回す女を好きになる大きな理由の一つです。

表と裏、彼女のギャップに惹かれるから

彼女は一見すると自由奔放で強い女性に見えましたが、実は内面では不安を抱えていました。そのギャップに僕は強く惹かれたのです。

彼女の強さと弱さ、表と裏。そして昼と夜の顔。その全てを知ることで、僕は彼女をより深く理解し、愛することができました(と思っていた)。

山崎(心理士)

今思えば、すごい錯覚だな

みんなと過ごすときは、明るく元気。女王様気質もあって、自信満々。でも僕と2人きりのときは、ドーンと闇落ち。

「僕だけに弱いところを見せてくれる」って、支えたくなるじゃないですか。

このギャップは、一途な男は自分を振り回す女を好きになる理由の一つです。彼女の全てを理解し、受け入れることで、僕たちは彼女を一途に愛せる・・・と感じてしまうんですね。



自由奔放な女性が可愛いと感じるから

彼女の自由奔放さは、僕にとって新鮮で魅力的でした。彼女の行動は予測不能で、それが僕をドキドキさせました。彼女の自由な行動は、僕にとって彼女の可愛さを感じさせる要素でした。

山崎(心理士)

振り回されたい…気分

横断歩道の反対側で、「大好き~!」て叫ばれたこともあります。誰も振り返る大声で(昼間だったので、周囲に小学生もいた)。

一途な男は自分を振り回す女を好きになる理由の一つは、彼女の自由奔放さが可愛いと感じるからです。常識があれば、こんなことイタイやつじゃないですか。

でも、僕が相手だから、大丈夫だよ~とか感じてしまう。

山崎(心理士)

周囲の白い視線も心地よい

男性のM気質が刺激されるから

一途な男は自分を振り回す女を好きになるのは、そこには「男性側のM気質」が関係しているはず!彼女にヒドイことされたら、余計がんばってしまうという男性心理です。

山崎(心理士)

ヤバいやつ

僕自身、元彼女に振り回されることで、自分のM気質が刺激され、彼女に対する愛情が深まることを感じました。

(一途な僕と振り回す彼女の日常)

終電を逃した彼女を繁華街まで迎えに行く→家の玄関先で「明日、朝早いから」とバイバイ

彼女がパフェを食べたいというのでカフェを探して入る→ひとくち食べて「不味いからあげる」

文字に書くと、本当にヒドイ女だなあ。でも当時の僕は、けっこう嬉しかった。ヒドイことをされているのに、もっともっとという気持ちでした。

一途な男は自分を振り回す女を好きになる理由には、「M気質」は外せないです。

守ってあげたいと感じるから

彼女を守ってあげたいという感情。庇護欲。そして保護欲。やっぱり行きつくのは独占欲。

これも一途な男は自分を振り回す女を好きになる理由です。僕自身、彼女が困っている時や、彼女が自分の行動で自分自身を傷つけそうになる時、彼女を守ってあげたいと強く感じました。

特にリスカ歴のある彼女と付き合っていたときは、まさにどっぷり。

山崎(心理士)

目が離せなかった

それに僕の元彼女は天真爛漫な女子が多くて、しかも周囲の空気を読まない発言がダダもれ。その場で浮いちゃうところも、「僕だけは理解してあげられる」とか感じていましたね。

そして、彼女を周囲の中傷から守るために、「僕だけ」振り回されたのでした。



恋愛経験が少なく「これが普通」と思っているから

一途な男が初めて好きになった女性が「自分を振り回す女」だった。これ、その後の恋愛遍歴にけっこう影響します。

山崎(心理士)

初体験は大事です

恋愛経験が少なく、自分が振り回されることが恋愛の「普通」だと思っている。一途な男は自分を振り回す女を好きになるパターンでは、あるあるだと感じます(少なくとも僕の周囲では)。

僕自身、恋愛経験が少なかったため、彼女に振り回されることが恋愛の一部だと思い込んでいました。

というか、「彼女に振り回されない恋愛」とは、リアルに想像ができない。

一途な男性は同棲解消後も気持ちが大揺れ…こちらをクリック!

不安定な関係のスリルが好きだから

僕の恋愛経験から言えることは、「不安定な関係のスリルが好きだから」って部分もあります。一途な男は自分を振り回す女を好きになる理由で、です。振り回す系の女子はメンヘラだったり、すぐ遠くに行ってしまったり。

山崎(心理士)

一人旅…って明らかにウソでしょ

振り回す系の女子は、大きくふたつに分けられます。

  • 闇落ちして、アッチの世界に行ってしまう系(メンヘラ・リスカほか)
  • 僕以外の男とどっかに行ってしまう系(でも相手の男が付き合いきれず、こっちに戻ってくる)

でも僕自身は彼女に振り回されることで、その不安定さが僕にとってのスリルとなり、彼女に対する愛情が深まることを感じました。

だってどちらのパターンも、「僕がいないとダメなんだ」ということですから。

女性に決断力があり楽だから

山崎(心理士)

僕は考えないでイイから楽

一途な男は自分を振り回す女を好きになる別の理由は、彼女が決断力があり、それが僕にとって楽だからです。振り回す女としては少数派かもしれないけど、「私についてきて!」タイプ。

彼女が自分の行動で自分自身をリードしてくれることで、僕は彼女を追いかけることに集中できました。

山崎(心理士)

仕事がデキる女と付き合っていたとき

休みの日には、「どこかに連れて行って…?」ではなく、「あのイベントに行くから、準備して」と言う女性。僕に選択権はなく、40秒で準備するだけ。

あと、車を運転するのも僕です。

結局は「僕を選んでくれる」と信じているから

一途な男は自分を振り回す女を好きになる最大の理由ですね。「最後は、僕を選んでくれる」と信じているから。

とんだワガママ女でも、裏表のギャップが凄いメンヘラ系でも、だからこそ一途に好きでいられるのです。

山崎(心理士)

事実、この願いはけっこう叶います

なぜなら、振り回す系の女にずっと付き合える一途の男なんて、世の中に滅多にいないから。自分が踏ん張れば、その彼女は本当には離れていきません。

ただし、自分は壊れていくかな。正直しんどいよ。



一途な男が好きになる「男を振り回す女」の特徴は?

一途な男は自分を振り回す女を好きになる,一途な男,振り回す女,振り回されたい男,メンヘラ,振り回される恋愛,男

一途な男は自分を振り回す女を好きになる・・・。

じゃあ、その「男を振り回す女」はどんな女性なのか。具体的なエピソードつきで特徴を紹介します。

山崎(心理士)

全部実話です

男心のコントロールがうまい

僕の恋愛経験から言えることは、一途な男がハマる「自分を振り回す女」には、男心のコントロールがうまいという特徴があります。彼女は僕の感情を巧みに操り、僕を振り回すことができました。マジ悪女だわ。

自分のワガママがどこまで通用するか、本能的に知っている。

山崎(心理士)

ヒトをその気にするのがウマイ

90%はワガママなんだけど、残り10%は「僕が本当に言ってほしいこと」を言葉にしてくれる・・・というわけです。凄腕の詐欺師は、ウソで塗り固めた儲け話でも、ちょっぴり真実を混ぜることで信憑性を演出するのだ。

機嫌がコロコロ変わる(気分屋)

一途な男は自分を振り回す女を好きになるのは、彼女の機嫌がコロコロ変わる…つまり気分屋だから。振り回す女に、振り回されたい男。割れ鍋に閉じブタ。

さっきまでニコニコ、すごくご機嫌だったのに、5分後の今はツーンと冷たい。理由もわからないから、僕はアタフタ・おろおろ。その繰り返しで振り回されます。

山崎(心理士)

彼女の不機嫌が恐怖刺激

ゾクゾクするね。

彼女の気分の変化は予測不能で、それが僕をドキドキさせる。そのうち「彼女が機嫌よく過ごせるためには?」が僕のテーマになり、いつも大忙しでした。

痩せちゃったよ。



経済的に自立している

これは全員ではないけど、一途な男は自分を振り回す女を好きになるのは、相手の女性が経済的に自立しているケースも多いです。

バリキャリで稼いでいるとか、キャバ嬢として人気があるとか。

山崎(心理士)

経済力は純粋なパワーだ

稼いでいる彼女は、職場ではバリバリ有能。そして彼女が連れて行ってくれるのは、僕の金では行けない高級レストラン。欲しいものも、いろいろ買ってくれるし・・・。

そりゃあ、多少ワガママ放題で振り回されても仕方ないねって思うやつ。

僕の前では、仕事で疲れてぐったりしている彼女を見ると、一途に支えたいとか感じるわけです。あ、はい、もちろん僕は金を出せないんだけど。

全てを見せない(ミステリアス)

一途な男が好きになる女性は、全てを見せない、つまりミステリアスという特徴もあります。部屋に入れない、家族の話をしない、自分の話をしない、妙なことにすごい詳しい・・・。

山崎(心理士)

ふと暗い表情をする

例えば、僕の元カノのひとりはとても秘密主義で、なかなか自分のことを教えてくれませんでした。少しずつ心を開いてくれて、でもいきなり音信不通になって・・・とか振り回されているうちに、その子のことしか考えられない状態に!

そうだ思い出した。一人暮らしの部屋にはベッドしかなくて、生活臭がまるでなかった。非合法エージェントの待機部屋みたいだったな。

一途な男は自分を振り回す女を好きになる、というより、振り回される間に「一途に好きになってしまった」経験です。

闇を抱えている(メンヘラ)

闇を抱えている(メンヘラ)な特徴のある女性も、一途な男が好きになりやすいです。

いや、訂正。

山崎(心理士)

一途じゃないと付き合いきれない

メンヘラとは?

「メンヘラ」とは、メンタルヘルス(Mental Health)の略語。

日本のインターネットスラングとして広く使われています。この言葉は、精神的な不調を抱えている人、それが日常生活や人間関係に影響を及ぼしている人を指すことが多いです。

メンヘラの特徴としては、感情の起伏が激しい、自己中心的な行動が多い、自傷行為や自殺の脅迫をする、他人に依存しやすい、といったものがあります。また、SNSなどで自分の精神的不調を頻繁に投稿することも一部のメンヘラの特徴とされています。

彼女の闇を知ることで、僕は彼女を理解し、彼女を救いたいという感情が湧き上がりました。救えるわけないのにね。

それに闇を抱えてメンヘラな行動を取ること、それがイコール「彼氏を振り回す」ことに直結。一途な男がそれに付き合えば付き合うほど、ズブズブと深みにハマり、彼女との二人だけの世界に閉じ込められていきます・・・。



一途な男に好かれる「男を振り回す女」になるコツ

一途な男は自分を振り回す女を好きになる,一途な男,振り回す女,振り回されたい男,メンヘラ,振り回される恋愛,男

一途な男を夢中にさせる「男を振り回す女」になるコツ。振り回される系の男を作る方法。

WEB上には恋愛マニュアル的な記事がたくさんありますが、僕も当事者目線で紹介します。

(一途な男は自分を振り回す女を好きになる・・・を地で行く男ですから)

緩急をつけて甘える

僕の恋愛経験から言えることは、一途な男を振り回す女性は、緩急をつけて甘えるのがうまい。そんな特徴があります。ツーンとした不機嫌のあと、しばらくして甘えてくるってやつ。

山崎(心理士)

ツンデレな態度

その変化が僕を惹きつけ、僕はもう…振り回されるばかりでした。依存性がある感じ。

僕は彼女の笑顔を見たいし、不機嫌ムードから早く逃れたい。だから彼女のワガママも聞いちゃってました。

男に尽くさない

一途な男を振り回す女性のもう一つの特徴は、男に尽くさないということです。

何にもしてくれないわけじゃないけど、「尽くしている感」がゼロ。むしろ「彼女が特別にやってくれている雰囲気」すらあります。手料理を作ってくれるとか、掃除してくれたみたいなことでも…

山崎(心理士)

滅多にないから、非日常

難しければ、こんな方法もありです。

彼女がひとつ何かしてくれたら、僕(彼氏)は三倍返す

※労働に限る。

これを彼氏に習慣付けるのです。

感情表現を豊かに

一途な男は自分を振り回す女を好きになる理由は、そう「彼女が気分屋」「機嫌がコロコロかわる」こと。

山崎(心理士)

感情表現はカラフルに

嬉しいなら満面の笑顔、悲しい時は号泣、イヤなことがあればドーンと落ち込む。クルクルと万華鏡のように変化する。

何を考えているかわからない人には、なかなか感情移入しにくい。仕事の利害関係のように近づくメリットもなし(だから振り回される関係にならない)。

彼女が感情表現が豊かであることは、僕を惹きつける大きな要素でした。彼女の感情の変化に僕はついていくことができず、それが僕を振り回す原因となりました。



突拍子もない行動を取る

一途な男を振り回す女性は、突拍子もない行動を取ります。元彼女は僕に対して予測不能な行動を取り、その驚きが僕を惹きつけ、僕を振り回し続けました。

山崎(心理士)

予定調和の付き合いなんて退屈です

悲しいことがあったから・・・と、ベランダで一晩過ごすような彼女。放っておけないでしょ?(しかも冬)

次の日、ちゃんと生きているか気になるじゃん。

自分についてこない男は諦める

山崎(心理士)

たぶんこれが一番のコツ

一途な男を振り回す女性の一番の特徴は、自分についてこない男はバッサリ切ること。つまり、一途な男に好かれる「男を振り回す女」になるなら、男には媚びないのがコツ。

「自分を好きなった男しか興味ないから」

これは僕の元彼女の名言(迷言?)。

その結果、僕は彼女に引きつけられ、彼女を追いかけることになりました。立ち止まれば、そこが終着地点。彼女に振り回されることにヨロコビを感じるM気質でないと、とても一途ではいられませんね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次