飲み会に死ぬほど行きたくない!新人だけど職場の飲み会に行かないキャラの作り方や断り方

飲み会,死ぬほど行きたくない,職場,断り方,理由,対処法,魔法の言葉

飲み会に死ぬほど職場の飲み会に死ぬほど行きたくない!

山崎(心理士)

そのお気持ち、完全同意

合コンならまだしも、職場の飲み会に参加したところで…さあ。上司の武勇伝を聞かされ、仕事の愚痴を聞かされ、しかも「これからも頑張っていきましょう!」を強要され、しかも参加費あり。

何だろうこれ。

山崎(心理士)

罰ゲームなのか

でも新入社員だから、飲み会を断るのは難しい…。そんな悩みを抱えていませんか?

職場の人間関係を大切にしたいけれど、飲み会はダルイ。仕事の延長で気は使うのに、給料は出ない。

セクハラ回避で女性には声をかけないくせに、男性の新入社員には「飲み会、出ろよ?」のプレッシャーが…あるようなないような(あるだろ)。

山崎(心理士)

飲み会、行きたくない

でも…ご安心ください。新人社員でも使える上手な断り方や、飲み会に行かないキャラを確立する方法はあるのです。

目次

会社の飲み会に死ぬほど行きたくない!その切実な理由を知ってほしい…

飲み会,死ぬほど行きたくない,職場,断り方,理由,対処法,魔法の言葉

会社の飲み会に死ぬほど行きたくない…という新入社員。正直でよろしい。僕もそのひとりです。

山崎(心理士)

金だけ取られて楽しくない

飲み会嫌いなやつ、出てこないやつって、人生損してるよね笑

これ言うヤツこそ、わかってないね。職場の飲み会こそ、サービス残業。仕事の延長に感じられ、リラックスできません。上司の武勇伝やら自慢話やら聞かされて、まるで接待です。

それに…!

飲み会に死ぬほど行きたくない!その背景には、こんな切実な理由があります。

自分自身は酒に弱いから

会社の飲み会に死ぬほど行きたくない理由として、自分自身がお酒に弱いこともあるある。酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ~♪じゃないんだよ。

山崎(心理士)

酒飲み武勇伝ウザい

アルコールが苦手な人にとって、無理に飲まされなくても、周囲のみんなが酔っ払いという環境が辛い。いい気分の酔っ払いに囲まれて、自分だけが我慢している。これが孤立感です。

山崎(心理士)

寂しいです

会費を払って、しかも業務時間外に寂しい気持ちを味わいに行く。行きたいわけないでしょう。僕、マゾじゃないから。

上司や先輩のグチを聞かされるだけだから

上司や先輩のグチを聞かされるだけの時間になるから。これも、会社の飲み会に死ぬほど行きたくない理由です。新入社員にとっては単なる接待。

山崎(心理士)

無為の時間

飲み会でなくてもしんどい…愚痴を聞かされる側の本音はこちらをクリック!

仕事の延長としての飲み会では、職場の問題や不満が話題になることが多い。だってそれ以外に共通の話題がない。リラックスできないよ。

  • そこにいない社員への不満
  • そこにいない社員をつるし上げ
  • だから最近の若い者は…系の説教
  • オレが若いころなんて…系の自慢話

このような飲み会はストレスを解消するどころか、逆にストレスを増やす原因でしかない。めんどくさいね。


人付き合いが苦手だから

人付き合いが苦手な人にとって、そもそも飲み会は苦痛です。楽しくない。だから飲み会に死ぬほど行きたくない。

山崎(心理士)

シンプルに辛い

  • 隣に親しくない人が来ると緊張
  • 話題を思いつかず、頭の中が真っ白
  • 空いたグラスを気にするとか、気配りができない
  • 酔ったおっさんのウザがらみが苦手
  • 会話を繋げないから飲むしかない

大人数の場での会話に入れないのは、本当の意味で孤独です。1人でどこか行くより、自分以外がみんな楽しそう(でも自分は浮く)な状況こそ寂しい。

飲み放題1時間半プランでも長すぎます。

育児や介護、推し活で忙しいから

育児や介護、推し活など、プライベートな理由で忙しい人にとっても、職場の飲み会は死ぬほど行きたくないイベント。そんなの行くほどヒマじゃあないんだよ。

山崎(心理士)

人生の優先順位がある

  • 子供が小学生で手がかかる
  • 認知症の親と同居して介護中
  • 推しは売り出し中の地下アイドル
  • 子犬・子猫を飼い始めた

本当は仕事に行く時間もない。でも食べていけないから、渋々出勤しているのです。業務時間内にきっちり仕事しているのだから、そこを評価してほしい。

職場の飲み会は、飲み仲間で楽しんでください。

既婚者の上司や上司と不倫しているから

職場の上司や部下と不倫中…。こうした関係が周りに知られることを避けたいという理由で、飲み会を避ける人もいます。

山崎(心理士)

不倫相手の夫や妻も同じ職場

そりゃあ、飲み会は死ぬほど行きたくないよね。行っても絶対に酔えない。緊張を強いられる時間です。

上司と不倫していた頃、職場の忘年会とか飲み会が本当に嫌でした。だって奥さん、元々は同じ部署の先輩でした。結婚して仕事は辞めたけど、私もそうだし、みんな奥さんのことを知っています。

だから、奥さんの近況が話題になるわけですよね。で、彼は嬉々として奥さんと子供の話とか。するんですよね。

それがホントしんどい。泣きそうでした。

今でも飲み会は死ぬほど行きたくない女性Aさん(30代)

職場の飲み会では、意外な人間関係が思いがけず暴露されがち。酔いが回ってくると、「実はさ~」と秘密を守れない人間がボロボロ出てきます。

みんなが泥酔して、翌日には記憶が飛んでいれば良いのですが、もちろんそれはあり得ない。次の日、職場でうわさ話が駆け巡ることになります。

山崎(心理士)

これがめんどくさい


【職場の飲み会に行かないキャラの作り方】~死ぬほど行きたくないから行きません

飲み会,死ぬほど行きたくない,職場,断り方,理由,対処法,魔法の言葉

会社の飲み会に死ぬほど行きたくない?じゃあ、誘われないようになればいいのです。「飲み会に行かないキャラ」になろうよ。

山崎(心理士)

人生が楽ですよ

特に新入社員にとって、最初の段階で「飲み会行かないキャラ」を作ることは重要です。途中で路線変更するのは、痛みを伴うしパワーも必要。だからそもそも、「そういうキャラの人」と認識されることのメリットは大きいです。

飲み会に行かないと出世できなそう…なんだけど?

そんな職場で長居するつもりですか?死ぬほど行きたくない飲み会で消耗して、それでも出世できなかったらどうするの。

山崎(心理士)

人生を棒に振るだけ

全ての飲み会に行かない

飲み会に行かないキャラを作るためには、全ての飲み会に行かないことが基本です。鉄の意志を見せよう。

山崎(心理士)

初志貫徹はかっこいい

飲み会に死ぬほど行きたくない理由があるなら、それを優先するのが賢い選択。その気持ちを自覚したら、以降は一度も参加しない姿勢を貫くことが重要です。

誘いを毎回断ることで、周囲も「この人は飲み会に来ない人」とわかってくれます。

山崎(心理士)

継続は力なり

首尾一貫した態度を見せ続けることで、同僚や上司も無理に誘わなくなります。最初のうちは抵抗があるかもしれませんが、時間が経つにつれて理解は得られます。もしわかってもらえないなら…?

その職場は自分に合っていない。

「外せない先約があるので」以外の理由を明かさない

飲み会に行かないキャラを確立したいなら、グダグダと言い訳しないことです。多くを語らないのが一番。「飲み会に死ぬほど行きたくないから」で十分です。

山崎(心理士)

語る男には隙ができる

飲み会を断りたい理由を説明しすぎると、相手に説得される可能性が高まります。それどころか、本当は誘われたいと勘違いされるリスクもある。つまり、「かまちょ男」判定。

山崎(心理士)

めんどくさい男になってしまう

まずは「外せない先約があるので」というシンプルな理由でOK。これを繰り返し使うのが効果的です。それ以上何も言わなければ、詳細を聞かれることも少なくなるから。ホントです。

具体的な説明を避けることで、相手に無駄な期待を持たせないようにしましょう。


介護が必要な家族の存在を匂わせる

死ぬほど行きたくない飲み会なら、介護が必要な家族の存在を匂わせることも選択肢です。親が高齢なもんで…ごにょごにょ。

山崎(心理士)

詳しい説明は必要ない

「家族の介護があるので…」と言えば、大抵の場合はそれ以上の質問を避けてくれます。常識的な相手なら。子育て中と言ってもいいけど、これは男性だとまだまだ使いにくい風潮。でも介護なら、中高年の男性も自分ごとの話題です。

介護なんてしなくて良いって言われたら?

そいつの顔を穴が開くほどじっと見つめる。家族の介護が必要だと言っているのに、それを軽視する人間はクズです。アンタはどこから生まれてきたんだ?

「業務命令ですか?」と簡潔に確認する

上司から飲み会の誘いを受け、暗黙の参加強要を言外に感じたときは面倒ですよね。そんなときは、「業務命令ですか?」と簡潔に訊ねましょう。

これは飲み会が強制ではないことを明確にできる魔法の言葉です。

山崎(心理士)

残業代を暗に請求

飲み会に死ぬほど行きたくない場合、この質問をすることで上司に自分の意向を伝えることができます。業務命令でない限り、参加する必要はないはず。その考えを示すことで、自分のスタンスを守ることができます。

山崎(心理士)

1回で効きます

そしてこの質問をすることで、自分が飲み会に無理に参加する意思がないことを周囲にも示せます。それを聞いて、実は自分も…と言い出す人、救われる人も出てくれるはずです。一種の人助けとも言えますね。

飲み会に誘われなくなるまで態度を変えない

一度決めた態度を変えないことが、飲み会に行かないキャラを作るための鍵です。揺らぐ人はつけこまれるよ。

山崎(心理士)

漢なら初志貫徹

飲み会に死ぬほど行きたくないと感じているなら、腹にグッと力を入れて、断り続けることが重要です。最初のうちはしつこく誘われるかもしれませんが大丈夫。あなたが態度を変えないことで、認識を改めるのは周囲の方です。

飲み会に誘われなくて職場で孤立したら…?

あなたは何の仕事をしているのですか?

飲み会に死ぬほど行きたくないけど、行かなきゃ職場にいられない。そんな職場でいつまでも消耗する価値とは。誘われなくなります。この方法で、無理に参加するストレスから解放され、自分の時間を大切にできます。


【新人が使ってもOK】飲み会に死ぬほど行きたくないときの断り方

飲み会,死ぬほど行きたくない,職場,断り方,理由,対処法,魔法の言葉

ある特定の飲み会だけ、死ぬほど行きたくない。でも新人だから、不参加を簡単には許してもらえそうもない。

山崎(心理士)

断り方を教えます

現実として、職場の飲み会は断って良いのです。ただし断り方にはコツが要る。ここでは職場での人間関係を壊さずに、飲み会も回避する方法を紹介。もちろん新人のあなたが使ってもOKです。

結婚式に出席する予定があると伝える

特定の飲み会だけ死ぬほど行きたくないとき、「結婚式に出席する予定がある」と伝えてください。これで会社全体の忘年会など、規模の大きい飲み会も断れます。

山崎(心理士)

「近い親戚の…」と言えばOK

葬式は突然ですが、結婚式ならかなり前からの先約だったとしても不自然ではありません。それに特別な行事なので、他の予定と違い、変更できないことが明らかです。これにかぶせるなら、それこそ葬式くらいのインパクトが必要だね。

山崎(心理士)

僕は何度も使ってます

葬式だとウソに使うのは気が引けますが、結婚式ならそうでもない。罪悪感なく使える断り方です。

残念そうな表情を見せる

飲み会の誘いを断るときには、残念そうな表情を見せることも効果的です。

山崎(心理士)

ウソでもいいよ

飲み会に死ぬほど行きたくないという気持ちは隠しつつ、申し訳なさそうな暗い顔つきをする。そして「行けなくて本当に残念です」と伝える。このひと言が相手の気持ちを和らげます。

山崎(心理士)

その背景にはこんな心理

飲み会に誘ったのに断られると、誘った側の自己肯定感が下がる。無意識に傷つく。

だから「飲み会を断られた自分よりではなく、断った側が損する」と納得させると良い。

「飲み会に行けないので、私は損しました」感を出して断ることがコツです。

ちょっと面倒でもこの方法に徹することで、自然に飲み会を回避することができます。


検査を控えて禁酒中だと匂わせる

「検査を控えて禁酒中」と匂わせることも、死ぬほど行きたくない飲み会を回避する策です。健康問題をからめると、飲み会は存外に断りやすいものです。

山崎(心理士)

特に中高年の男性陣

例えば、「来週健康診断があるので、今はお酒を控えています」と言えば、無理に飲酒を強要されることもありません。この方法は、特に健康を気遣う職場では効果的です。そんな職場なら、そもそも飲み会を強要されることもなさそうだけど。

ついでに禁酒中チャレンジ中だと伝えることで、他の社員も理解しやすくなり、飲み会のプレッシャーから解放されます。

ペットの体調が悪いと伝える

飲み会に死ぬほど行きたくないときは、「ウチの猫の体調が悪くて、今日は早く帰りたいです」と伝える。

これは僕の先輩がやっていたことですが、効果は絶大です。猫好きは結束するよね。

山崎(心理士)

愛犬でもOKです

ペットを飼っている人なら共感しやすい理由であり、言われた相手も納得しやすいです。その効果を倍増させるために、ソワソワと落ち着かない様子を見せましょう。

会費は払うが当日ドタキャンする

飲み会には死ぬほど行きたくないけど、どうしても断れない。断れる気がしない。そんな日もあるでしょう。

山崎(心理士)

奥の手を紹介します

「会費は払うが当日ドタキャンする」

理由は体調不良が無難です。緊急性が高いのは、そうですね「おなかを壊した」かな。症状を具体的に説明すると、本当に心配されてしまうので要注意。だって仮病でしょ?

山崎(心理士)

会費を払えばとりあえず免罪

この方法は最終手段として使うべきですが、どうしても避けられない状況に使えるカード。会費の支払いは痛いけれど、無為の時間を過ごすよりはマシです。


どうしても断れないなら?死ぬほど行きたくない飲み会に出たときの過ごし方

飲み会,死ぬほど行きたくない,職場,断り方,理由,対処法,魔法の言葉

どうしても断れない状況で、死ぬほど行きたくない飲み会だけど行くしかない。腹をくくって死んだ魚の目で過ごすしかない?

山崎(心理士)

やり過ごす方法はあります

飲み会中の負担を最小限に抑え、自分のストレスを軽減する。たとえ新入社員でもこの方法を使えば、かなり気が楽に過ごせるはずです。

最初の乾杯だけ参加してこっそり帰る

飲み会に死ぬほど行きたくないなら、最初の乾杯だけ参加して、こっそり帰ることもご検討ください。いつの間にかいなくなる人、けっこう珍しくはないよ。

山崎(心理士)

僕もそれ

最初の乾杯に顔を出せば、最低限の参加を果たしたことになります。乾杯の後20分くらいは我慢。それから「急な用事ができて」と幹事に言って帰れば、周囲も納得しやすいです。

山崎(心理士)

どうせみんな覚えていません

この方法を使えば、飲み会の長時間にわたるストレスを避けることができます。特に新人であれば、最初だけの参加でも十分に評価されることが多いです。

「お茶をロックで」とオーダー(酒は飲まない)

飲み会に死ぬほど行きたくない理由あるあると言えば、、アルコールが苦手だから。

それなら「お茶をロックで」とオーダーして、酒を飲まないようにするのが賢明です。梅酒ロックと言えば、それは氷を入れただけの梅酒原液。「お茶ロック」は単なるお茶です。

山崎(心理士)

ギャグっぽく堂々と

「体調が悪いので今日はお茶で」などと、言い訳する必要もありません。

いつもの飲み方ですが…何か?

知らないアンタが遅れてる。それくらい不遜な態度であるほど、かえって自然です。これを上司クラスのおっさんがやるとカッコいい。惚れてまうやろ。


電話が来たフリして店の外に出る

飲み会中に電話が来たフリをして、店の外に出ることも効果的。飲み会に死ぬほど行きたくないなら、この方法を使って会場に留まる時間を短縮できます。

山崎(心理士)

終わりころに戻ればOK

最初の乾杯が終わり、ざわざわとみんなが盛り上がり始めたら、カバンをごそごそ。おもむろに携帯電話を手にする。で、「ちょっと外で電話してきます」と言って席を外すと良いです。

山崎(心理士)

店の外に出て一服~

この間にリフレッシュし、気持ちをリセットしましょう。しばらくスマホゲームでもして、時間を潰してから店内に戻る。これを繰り返してから、途中で帰るのもアリです。

苦手な人からは離れた席を死守する

飲み会に死ぬほど行きたくないのは、苦手な人とも会話しないといけないから。あるいはよく知らない人との世間話が辛い。だから、飲み会での席取りは重要です。

山崎(心理士)

めんどくさい奴とは対角線の位置へ

あえて早めに会場へ行き、隅っこの席を確保。知り合いや話しやすい人が来たら、その横へサッと移動します。

「そこまで…やる?」

この作戦が成功したら、職場の義務飲み会ではなく、同期・友人との飲み会ノリで過ごせます。これなら楽しいときもある。

愛想笑いしながら合コン「さしすせそ」で乗り切る

死ぬほど行きたくない飲み会では、愛想笑いを駆使して乗り切ることも一つの方法です。特に便利なのは合コン「さしすせそ」。これはモテ女性のスキルとして話題になりましたが、もちろん男性も使えます。

【合コンの「さしすせそ」とは?】

会話での相づちをパターン化したもの。内容がどうであれ、この相づちをひたすら返すだけで、会話の相手は上機嫌になる魔法の言葉。

  • さ:さすが
  • し:知らなかった
  • す:すごいですね
  • せ:センスがいいですね
  • そ:そうなんですか

めんどくさい上司や先輩、からんでくる同僚。ほぼ全員に使えるマルチスキル。女子が多用するのもよくわかるなあ。

こっちは脳みそを何に使っていないが、真剣に話を聞いている風を装えます。

山崎(心理士)

これでやり過ごす!


死ぬほど行きたくない会社の飲み会を断る「魔法の言葉」

飲み会,死ぬほど行きたくない,職場,断り方,理由,対処法,魔法の言葉

職場の飲み会には死ぬほど行きたくない。そんな時に使える「飲み会を断る言葉」を定型フレーズで紹介します。そのままでOKな魔法の言葉ばかりです。

山崎(心理士)

新人さんもお試しください

飲み会を断るコツは、長々クドクドと言い訳しないこと。行けない理由だけを端的に、同じフレーズだけを繰り返す。すると相手が根負けします。がんばれ!

「業務命令…残業代つけていいですね?」

上司からの飲み会の誘いを断りたいなら、「業務命令ですか?残業代つけていいですね?」と尋ねるのは効果的です。ニッコリ嬉しそうに言ってもいい。

この一言で、飲み会が仕事の一環ではないことを明確化し、参加の強制力を緩和します。本当に残業手当がつくなら行っても良いし、つかないならサービス残業。

山崎(心理士)

業務じゃないなら行きません

自分の意志をしっかりと伝えることで、無理な参加を避けることができます。この方法は特に新入社員にとって有効です。最初が肝心。

「あの、ペットが今朝から何も食べてくれなくて」(泣きそうな表情)

死ぬほど行きたくない飲み会は、ペットの体調を理由に断るのも一つの方法です。

「あの、ペットが今朝から何も食べてくれなくて」

泣きそうな表情で伝えることで、周囲の理解を得やすくなります。言うまでもないことですが、ペットを飼っている同僚や上司からの共感は絶大です。現在の日本では、子供の数より犬猫の頭数の方が多いのです。

山崎(心理士)

ペットは家族

本当に愛猫や愛犬が病院に行く必要がある場合はもちろん、ペットを飼っていない場合でさえ、この理由を使うことで無理な飲み会参加を避けられます。


「その日、地元に帰らなきゃいけないんです」(それ以上は語らない)

飲み会を断る理由として、「その日、地元に帰らなきゃいけないんです」と伝えるのも有効です。ただしこのフレーズを使うときは、それ以上の詳細を語らないことがポイント。

山崎(心理士)

しゃべるとボロが出るよ

例えば「家族の事情で」と付け加えると、相手は心配そうに根ほり葉ほり聞いてくる。それはめんどくさいね。

なので「帰らなきゃいけない」とポツリと伝え、後は暗い表情で黙り込めばOK。この方法を使えば、飲み会に死ぬほど行きたくない場合でも無理なく断れます。ただし、地元で就職した場合はヤブヘビです。

「どうしてもなら会費は払うけど…たぶん行けない」

飲み会には死ぬほど行きたくないが、大人の事情でどうしても断りにくい。それなら「どうしてもなら会費は払うけど…たぶん行けない」と伝えるのも優しさを含んだ魔法の言葉です。

山崎(心理士)

そして本当に行かない

このフレーズなら、参加の意志がないことを明確にしつつ、相手に対して誠意を示すことができます。飲み会に無理に参加することなく、相手との関係を保つことができます。幹事は会費さえ集まれば、最低限のタスク達成だから。

「あいにく先約があり、参加できず残念です」(判で押したように繰り返す)

死ぬほど行きたくないと感じる飲み会。本当に心から避けたいなら、こんな魔法の言葉も有効です。

「あいにく先約があり、参加できず残念です」
判で押したように繰り返す

行けない理由を細かく伝える必要はありません。このフレーズを繰り返し使うことで、相手に無理な期待を持たせずに済みます。

山崎(心理士)

交渉の余地なしと言外に匂わせる

効果的なのは貼り付けたような愛想笑いで「あいにく先約があり、参加できず残念です」と繰り返すこと。だけど相手がしつこいなら、突然の無表情も効く。

自分がAIになった気分でどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次